布草履

2011.05.05

暖かい日が続いています。
クラフト感ある、色使いも モダンな布草履が入荷しました。
家でスリッパを履かない私ですが、暖かくなってくるとどうしても
靴下を脱ぎたくなってきます。しかし、靴下をはかないとなんだか
足元が寒く感じたり、掃除もこまめにしないとベタつき感が気になったり。
そんなときに愛用しているのが布草履。
履いた感じもちょっとふわっとした感じで気持ちよく、汚れが気になったら
布なので普通に洗って頂けます。
この布草履、手作りのため使っている布が全部ばらばらですので一つとして
同じ柄のモノはありません。サイズも少し小さめなモノと男性が履けるくらいの
大きさとばらばらですが、なんとも愛嬌のある色使い。
ぜひ、手作りの暖かさを感じて下さい。

*organ「カプセルショー」も5月8日まで開催中ですよ!
 是非、お越し下さいね。

share patina

雑誌tocotoco掲載

2011.05.03

最新号のtocotocoにての掲載情報です。

「親子揃って出かけたいみんなのおすすめshop」というコーナーで、
料理研究家の広沢京子さんのおすすめショップとしてご紹介頂きました。
PATINAはビルの4Fでエレベーターもありませんので、
ベビーカーなどの小さなお子様連れのお客さまには何かと不便な点もあるかと
思いますが、お店はwelcomeですので、是非お気軽にお越し下さい。
私にも経験がありますが、お子さんが小さいとどうしても外につれて行くのが
大変だったり、お店の迷惑になるのではと心配したり。
実際に心ない事を言われた経験もあります。
tocotocoなど見てると親子で楽しんでいる姿が沢山載っているので
子育ての励みになりますね。
PATINA以外にも、ciel et soleil、marimekko福岡店、marcello、coffon など
素敵なお店も掲載されていますよ。
是非、ご覧になって下さいね。

share patina

カプセルショー開催中

2011.05.02

organ カプセルショー開催中

4月29日より始まりました「カプセルショー」
初日は、organのお二人を迎えてのトークショー。
買付け話や旅のエピソードなど、その時の写真をスライドで映しながらの
トークショーでした。
organさんにご用意頂いた自然派のワインやチーズをつまみながら、
ご参加頂いた方々と、楽しい時間を共有することができました。
ご協力頂いたeelさん、アルバスさん ご参加頂いたお客様ありがとうございました。
organで見る商品たちもPATINAで見るとまた違った表情に見えるようです。
ご来店頂いているお客様にも新鮮に映って頂けているのではないでしょうか。
期間中は、もちろん通常通りPATINAの商材もご覧頂けます。
オルガンat カプセルショーは5月8日(日)まで開催中です!
皆様のご来店をお待ちしております。

share patina

ann nazareth の brooch

2011.04.28


ロンドンから素敵なブローチが届きました。
以前も鳥のブローチをご紹介させていただきましたが、今回は愛らしい
フクロウが届きましたよ。
フェルトとビーズで出来たブローチは、ニットやシャツの胸元に
そしてバックや帽子につけると更に生き生きします。
ぽつんとテーブルの上に置きっぱなしでもなんだか絵になります。
1点1点ハンドメイドの為、同じものがなくいくつあっても楽しい。
様々なテキスタイルを用いてつくられるannの作品はそんな魅力があります。
見れば見るほど愛らしく感じるブローチです。
是非、お気に入りの1つを見つけて下さいね。

*鳥のブローチも新しい色も加わり入荷しております。

share patina

oapp 小石原焼きの器

2011.04.27

素敵な器が入荷しております。
Spumoniの有吉祐人さんと小石原の鬼丸尚幸さんとのプロジェクト。
白磁、ランダムなフォルムとバランス。手作業がわかる全体のラインは
すべてろくろで行われています。
イメージを共有する作業を大切にしながら作陶担当の鬼丸尚幸さんが
形にしています。白は少しニュアンスのある白を選び日々使いやすい
雰囲気をだしています。全ての形状が違う器、一人一人の顔も性格も
違うように、選ぶ楽しみも込めています。
通常の小石原焼きといえば 飛び鉋、刷毛目・櫛目、流し掛け、などが
一般的ですが、鬼丸尚幸さんに有吉祐人さんがイメージを投げかけた
ことによりスタートしたプロジェクト。
これから少しづつラインを充実させていくそうですよ。
とても楽しみです。しっくりと手になじむ器たち。
是非、ご覧になって下さい!

share patina

ストール

2011.04.25


ようやく日中はコートがなくても出かけられる季節になりました。
PATINAオリジナルで作らせて頂いている久留米絣のストール。
今回は赤をベースに作らせて頂きました。

かすりは「くくる」「そめる」「おる」など30もの行程で繰り上げられます。
何十本も束ねた糸を、部分部分を糸でくくる。この「くくる」部分が防染となり
藍色と白のコントラストのきれいなかすり糸となります。染料は乾燥させた葉を
発酵させて「すくも」をつくり発酵させるという手間のかかる行程を経てつくられます。
そして糸一本一本を機にかけ丁寧に織り上げます。

定番で作らせて頂いていますが、その時の生地によって印象も変わってきます。
その質感は首周りもやさしくホールドします。
そしてそのシーズンのみの柄になります。
私も大好きな白いシャツにざっくりあわせるつもりです。
みなさんもお好みのスタイルで是非楽しんで下さいね。

share patina

note

Recent Entry Monthly Archive
Our Friends Follow Patina

Page Top