COOVA 綿と麻のファブリック

2015.03.06

0201_patina_COOVA_ƒIƒ‚ƒe
COOVA 綿と麻のファブリック 2015年3月20日(金)〜4月7日(火)
心地よく過ごすことを布で提案したいと考えるCOOVA。手織りと機械織りのあいだにあるような布に可能性を感じ、すべて国内の織物工場で織り上げられています。春の始まりにストールやスロー、クロスなど、綿や麻を用いた気持ちのよいファブリックがPATINAに並びます。ぜひお気に入りの1枚をみつけに入らしてください!

share patina

金沢の視点

2015.01.30

金沢の視点 at PATINA 
2015.2.20(金)- 3.10(火) 定休日 水曜日・木曜日
金沢で独自のお店をされています、Gloini、ENIGME、SKLO をおむかえして「金沢の視点」と題しました金沢展を開催致します。Gloiniからは、オリジナルアクセサリーや紙ものやビンテージアイテムなど、ENIGMEからは、日本の骨董や中国、韓国、ベトナム、ヨーロッパなどの器など。SKLOからは、オリジナルの白熱電球やアンティーク小物、チェコのガラス類などが予定されています。金沢という街の個性、三者の個性が金沢という街で育まれセレクトされたモノを福岡の皆様に見て頂ける事を嬉しく思います。どうぞお楽しみ下さい。どのような商品がくるのか、私自身も楽しみにしています。皆様のお越しをお待ちしております!

Gloini:金沢市中心部、長町のせせらぎ通り沿いにあるショップ&ギャラリーです。
小さな町家を改装した店内には、イギリスを中心としたヴィンテージファニチャーやヨーロッパ、アメリカから仕入れたアクセサリーや生活雑貨、書籍等が並んでいます。http://www.gloini.net/

ENIGME:中心地から犀川を越えた静かなエリアにお店を構え、器を中心に金沢在住の作家から全国各地の作家の作品、国や年代を問わない古道具や骨董を扱われています。新しいものと古いものをバランス良く取り入れ素敵なディスプレイにもセンスを感じるお店です。http://enigme.jp/

SKLO:チェコやドイツのアンティークの販売を中心に幾つかのオリジナルプロダクトも製作されています。SKLOの視点で見つけたチェコやドイツのアンティークは国内ではなかなかみることが出来ません。日常にアクセントを与えるものに出会えるお店です。http://www.sklo.jp/

share patina

CARTA PURA

2014.10.24

CARTA PURA
2014年11月14日(金)-12月9日(火)
ドイツ・ミュンヘンに拠点を置くステーショナリーカンパニー&ショップ Carta Pura(カルタプラ)。
カルタプラは、上質な紙(ファインペーパー)の輸入アイテム販売をおこなうほか、
手帳、ノート、カードなどのオリジナルのステーショナリーやセレクトアイテムをショップにて展開しています。 カルタプラのアイテムを集めた展示販売会を開催します。ファインペーパーをはじめ、ギフトBOXなどそれぞれの紙の魅力が出ているアイテムがPATINAに並びます。そして今回、カルタプラのアイテムをイラストレーターの山本祐布子さんが「身につける紙」でアクセサリーなどを制作してくださいます。
モノの魅力だけではなく、日常生活にも取り入れられるような、そんなファインペーパーの魅力を感じてください。カルタプラのペーパーでぜひクリスマスをお楽しみください。皆様の来店をお待ちしております。

share patina

彦坂木版工房「ルヴァン展」

2014.05.22

彦坂木版工房「ルヴァン展」
彦坂木版工房「ルヴァン展」  2014年6月14日(土)-29日(日)

彦坂木版工房は2010年に彦坂有紀ともりといずみが始めた木版工房です。日本の伝統工芸である「浮世絵」を現代の方々に知ってもらうために、全国をまわり木版画の普及活動を行っています。今回は日本の天然酵母パンの第一人者、甲田幹夫氏のパン屋「ルヴァン」のパンを描きました。木版特有の色ムラを活かして「パンの焼き目」を表現したり、彫刻刀の彫り跡をわざと残して「クープの裂け目」に見立てたりと、木版でしか出せない表情を用いてパンを美味しく描きました。素朴で力強い温かさの感じられる「ルヴァン」のパン。是非原画をご覧頂き、パンと木版画の魅力を感じてください。

【トークショーとワークショップについて】
春吉のTAGSTAさんで、ぱんとたまねぎさんをお招きしてトークショーと、ぱんとたまねぎさんのイラストを使った木版摺りの簡単なワークショップを行います。

日時:6月14日(土)14時~16時
定員:20名様
料金:2,000円(ルヴァンのパン、ドリンクつき)
会場:TAGSTA
住所:〒810-0003 福岡市中央区春吉1-7-11 1F

予約方法
info@hicohan.com までメールにてご連絡ください。
件名を「ルヴァン」とし、メールの内容に「お名前」と「電話番号」をご記入ください。
彦坂木版工房より追って振込先をお送り致します。
お振込頂いて予約を完了とさせて頂きます。

share patina

Sashiki 夏の麦わら帽子展

2014.04.30

sashiki
sashiki 夏の麦わら帽子展 2014年5月16日(金)-19日(月)

福岡では4回目となります「sashiki」の受注会です。
今回もたくさんの種類の麦わら帽子をご覧頂けます。素材やお好きなリボンを選び、カスタムオーダーで自分だけの「帽子」をお作り頂けます。そして今回は、1940年代に陶芸家Lucie Rieが制作に関わったbiminiボタンや、ヴィクトリアン時代の希少なボタンをご用意しています。オプションで販売していますので、帽子にアクセントとして付けて頂いても素敵ですよ。メンズ、お子様サイズの麦わら帽子もご用意しております。皆様のご来店、心よりお待ちしております!

PATINA 福岡市中央区薬院1-7-12 セルクル薬院402
phone 092.791.9672
mail info@patina-fk.com

share patina

西本良太展『New thinking objects』

2014.04.03

西本良太展『New thinking objects』
西本良太展『New thinking objects』
2014年4月19日(土)ー2014年5月4日(日)
木材を中心に、様々な素材を用いて製作活動を行われている西本良太さんの個展を行います。

『塩ビ管を用いた器、茶筒のような形をした蓋付きのものや、杉の角材を9分割して、それらをアルミの角パイプに入れ再接合したもの。特に用途は無くて、ただの重い塊なんですが、木目の見え方の1つとして面白い。何かに入っていたり、別の素材と組み合わせることで木目がどういう風に見えるのかということにも興味があり、このようなものも展示できたらと思っています。ペーパーウエイト、ブックエンド、ドアストッパーなどただの塊に名前をつけると用途が生まれるということも気になっています』
様々な素材のオブジェや、日常使いの道具たちが並びます。是非、西本さんの世界をご覧下さい。

西本良太
木工作家/1977年東京生まれ
東京学芸大学を卒業後、特注家具製作会社に勤務。
2008年、東京都青梅市に作業場を構え、木材を中心にプラスチック、セメント、紙といった
様々な素材を用いて、指輪、箱、家具などを製作活動されています。
作家在廊:4月20日(日)

share patina

exhibition

Recent Exhibition Monthly Archive
Our Friends Follow Patina

Page Top