Lucie Rie A Survey of Her Life and Work

2010.02.22

ウィーン出身 20世紀イギリスを代表する陶芸作家Lucie Rieの約30年前の貴重な作品集です。
Lucie Rieの作品は余計なものをすべて削ぎ落としたシンプルで繊細なフォルムの中に、
絶妙な輪郭、そして貧しかった時代ボタン制作の際に生み出した独特の釉薬の使い方は作品から独特の存在感が溢れます。
彼女の女性としての生き方も魅力を感じます。

4月には国立新美術館でも大規模な回顧展が開かれますます国内のLucie Rie評価は高まることでしょう。
作品を購入することは現実的でなくともこの写真集の作品を眺めるだけでも幸せな気持になること間違いありません。
アートとしてディスプレイするもし じっくり眺めるもよし Lucie Rieの凄さは写真集からでも感じる事が出来ます。

陶器意外に興味のある方でもぜひ見て頂きたい内容の本です。
edited:john houston
photographs:david cripps

web shopまもなくアップ致します。
少しずつ更新していきますのでお楽しみに!

share patina

春風

2010.02.16

欲しいものを買えたとき 好きな音楽を聞いてるとき たわいもない笑い話
美味しいものを食べたとき 子供の寝顔を見てるとき そして1人でいる時間
「幸せ」の感じ方 
日常の些細な事過ぎて 幸せを見逃してしまっているのかもしれない

幸せの瞬間とはいつのことなのか?
やはり結婚式なんかはその代表なのかもしれない
少し前にそんな幸せの瞬間をお手伝いする事になり久しぶりに
仕事ながら楽しい気分になった
通常インテリアショップを営業してる場所でのパーティ
水道も何もない中 ケイタリングで約40名のコース料理を準備された
treneさんの料理はどれも美味しそうで きれいだった
華やいだ雰囲気 昔ブライダルのカメラマンをしていた時を思い出した
そして少し写真を撮りながら写真を撮るのはやっぱり好きだなと感じた

雨降りがつづき 頭痛のある日が多く 春が近くなると数年前倒れた事を
思い出し 眠れない日が増えたりします
音楽をききながらこんなふうに文章を書いている 書く事ができる
私の「幸せ」とはきっと今のこの瞬間なのかもしれません。

share patina

鹿児島

2010.02.02


仕事と観光を兼ねて鹿児島まで行ってきました。
以前の仕事場の上司の車に乗り込み総勢7名で出発。
鹿児島の途中人吉でうわさに聞いていた うえむらうなぎ の肉厚の太さと
ぷりぷり感はたまりません。
街の人通リはそれほどでもなかったのですが、次から次へとお客さんが来店。
この値段と味 ボリュームであればお客さんの多さには納得です。
夕方所用をすませ、今回の旅のひとつであったDWELLへ到着。
主人がお世話になっている岡本さんの僕の鹿児島案内のリリースパーティが行われました。
人 人 人 とにかく凄い人でした。
主人の鹿児島の友人や、福岡からもcaserealの二俣さんや東京からはclaska doの大熊さんと
も少しでしたがお久しぶりにお会いすることができました。
そして岡本さんと15代目 沈壽官 大迫さんのトークショーも内容が濃く楽しい1時間でした。
ケータリングは岡本さんのblogで紹介されていた鹿児島の美味しいモノ達がずらり。
どれも美味しかったのですが、個人的は串木野 寺田屋のつけ揚げとソワサントの
ミントブラウニーズは格別 忘れられない味になりました。
岡本さん ランドスケープの皆様 本当にお疲れさまでした。

share patina

味わい深いもの

2010.01.30

 

デジタル克服に向けて現在がんばっております。
webやその他の写真撮りなども含め試行錯誤しながら
やっておりました。わたしの場合気分がすぐに写真にでてしまうので
どれだけ集中できるかが勝負となります。
そしてその後の美味しい食べ物たちがわたしを幸せにしてくれるのです。

数日前にある人とこんな話をしていた。
コーヒーって同じ豆をつかっても人によって味が違うよね と。
まあ、そうだろうとは思っていたけれど飲み比べをしたことはない。
その彼女はお客さんに「優しい味がする」と言われたそうである。
で、その人が「いれてみて下さいよ」というから「もちろん!」と
わたしなりにゆっくりといれてみる。
「どう?」なんて少し緊張しながら感想を待つ。
彼女「なんかいい意味で濃い ○○さん(前日は違う人のコーヒーを
  味わっていたらしい)のと全然違う」
私 「そうなの?美味しいのであれば嬉しいな~」
彼女「美味しいですよ、なんだろ深みがある」
私 「なんかいいんじゃない!」
彼女「深みがありますよ、なんだろ歳?年齢?」

確かに年齢は上だが、結局は「年の功!?」と言う事になったのか・・・
料理で想いが伝わる映画なんかもある事ですしね。
なので好きな人なんかにコーヒーを入れる時は十分に気をつけないといけない。
あまりに想いを込めすぎて「今日のコーヒーは胃にもたれる」なんて
言われたらたまったものではない。

*1月中にアップする予定のshoppingページも少し遅れておりますが
 もうすぐ立ち上がる予定ですので もうしばらくお待ち下さい。

 桑原 哲夫さんの器 粉引きプレート(大) ¥3360

share patina

YODEL Hutte

2010.01.23

年末に「yodel」の発刊記念を兼ねたイヤーエンド・パーティーに
引き続き 今週末にPetrol Blueにてイベントが行われるそうです。
今回のケータリングは警固にあるtreneです。かなり美味しいので
期待できますよ。
興味のある方、お時間のある方はぜひ!

Petrol Blue 092-714-6786
01/24(sun) 20:00-After Midnight
Charge 500円
Cash on drink
Cash on food (by trene)
dj 藤田知康(charmin) 小池隆昭(blooming) 薮直樹(YABU)
武末充敏(organ) 野見山聡一郎(ENOUGH) 泉哲雄(trouville)

share patina

アデュー・フィリピーヌ

2010.01.21

心のバランスの取り方
映画を観たいと思った時がわたしのsosなのかもしれない。
年末に「脳内ニューヨーク」「アニエスの浜辺」を観にいった。
特に「アニエスの浜辺」ヴァルダの感性と想像力 知的好奇心と映像表現
人生の節目を過ごした いくつもの浜辺を舞台に 過去の作品の裏話など
そしてヌーベル・ヴァーグという言葉を口にするや否や「5時から7時までのクレオ」
のサイレント映画俳優として出演した時のアンナ・カリーナと若き日のゴダール
が登場し“永遠の青春”ヌーヴェル・ヴァーグの回想が始まるのだ。
その気分から抜けきれず久しぶりに「アデュー・フィリピーヌ」を観直してみた。
ジャック・ロジェ監督のこの映画 トリュフォーが「美しく呪われた映画だ」と絶賛。
しかし具体的に何が良かったかと聞かれると即答できない。男性1人と女性2人の
心の動き 物語が進むにつれ出てくる嫉妬心 そして無邪気としか言えない笑顔
最初は危うく寝てしまいそうだった気持ちが途中から目が離せなくなる。
それは物語のせいなのか、音楽のせいなのか、これこそがヌーヴェル・ヴァーグ
の魅力なのでしょう。そしてちらりと ミシェル・ピコリ ジャン=クロードブリアリ
が出演しているのも見逃せない。さわやかな風が吹き抜けるといった言葉が似合う
眩しい映画。そう笑顔が眩しいのです。そして真っすぐな心 素直さみたいな
まるで子供の笑顔を見たときのような気持ちになる。

もっと素直に生きていければいいのでしょうが歳を重ねるとそうもいかなくなって
いるようです。大声で泣く事もうまくできない。話がしたい相手とうまく話せなかったり
そして勝手に傷ついたり 大人とは?オトナとは?
アニエス・ヴァルダ “全ての死者の中で最も愛された死者、全てのバラの花をジャック
のために 泣きたい” ジャック・ドゥミを想い 語る。
80歳を越え こんなふうに語れる彼女はやはり素敵だ。

share patina

note

Recent Entry Monthly Archive
Our Friends Follow Patina

Page Top